火曜日

道具フェチ?

なーんとなく、本当にな~んとなくポチりました。

バルブすり合わせキット

ガストーチ

バルブすり合わせキットは言うまでもなくバルブをすりあわせるためのものです。べつに圧縮が低いとかなんとか不具合があるわけではないのですが、そのうちやることになると思います。

ガストーチは何をするのかといいますと、リアのファイナルドライブを外すときに使います。ロッキングナットはロックタイトで緩み留がしてありますので、このトーチで焼き切ります。マニュアルによれば120℃程に加熱しろと。本来はリアアームの塗装を焼かないよう、ヒートガンでやるのですが、高価な上にガレージに電源がないということから、ピンポイントで加熱できるようにロウ細工用の細火のガストーチを入手しました。
これ、ヤフオクなどですと2000円ほどで売っておりますが、なんと全く同じものがアリババで$7.5で売っております。しかも、Chinaメインランドからの郵送料¢49!!と、発送もびっくりするほど早いです。トラッキング付きChinaPostで6日で届きました。恐るべし中国。でも送料にはたまげましたね。国内で封筒出すよりも安い料金で中国本土からトラッキング付き・・・これじゃ製造業もう勝てないですよ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...