日曜日

K100RS、遺影

クリスマスの日、K100の最後の姿です。もうすぐバイク屋さんに引き取られていきます。来年から暫く、国外でお仕事しますのでバイクとお別れしなければなりません((泣))。ここ数日の雪でシートをかぶったまま埋もれておりましたが、なんとか掘り出しました。



BMってバックシャンですよね。

良いバイクだった。

高速を常識的な速度で延々ダラダラ走るツーが好きなら大変オススメだが、山道ヒラリヒラリが好きならやめておいたほうが吉。
3ケタ台の高速コーナーも苦手。ヨーイングが酷く中々収まりません。
フロントタイヤの偏摩耗、まともに走れるのは5,000キロくらいまで。それを超えるとだんだん左右のコーナリングが異なることに気が付き出します。一度、フレームが逝ってるのかと思い交換しましたが全く変わらず。根本的にフレーム剛性が無いんだと思います。
二度と乗ることはないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S 平日ツー

今年は暑すぎて恒例の夏ツーリング行けませんでしたが、近頃涼しくなったので平日ロングツーリングに行ってきた。今回は行きは極力地道で四国経由で九州まで行き、帰路は門司からフェリーで大阪南港へ戻り自走で帰宅、ざっくり2,000キロでした。今回前半そこそこ雨にも振られましたが今回はバイク...