日曜日

南福島(奥只見湖断念ツー)

天気予報、ぽかぽかになるはずだったg,少し外したようだ。


羽生



日光来たら、そばだな。

鬼怒川温泉

川治温泉

会津西街道走ってみた。バイク多し。

しかし、山深い。。

日光側から奥只見湖を目指したのだが、あまりの距離の長さに仰天、断念。

ここで引き返しました。

道の駅田島

ここでBM海苔とバイク談義で時間をつぶす。やはり皆さんほとんど同じ悩みを持っていることがわかり、自分だけじゃないんだ〜と実感、安心しました。いや、きっと先方も同じことを感じたはず。

羽生PA上り線側にはこんなものが…


P.S 後で調べたら、栃木から魚沼へ抜ける国道352号は現在も一部が冬季閉鎖になっているようです。突っ込んで行かないで良かった…

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...