水曜日

YAMAHA TDM850 行くぜ東北、行けるかな北海道...

夏休みです。家人は全員帰省中。一人お留守番を買って出たが、じっとしている訳無いじゃん!


ささっと身支度して出発

向こうに見えるは鳥海山



鳥海山登ってみた。


ああ、日が暮れる、寝床を探さなければ。。

鳥海山麓の花立牧場公園キャンプ場にて野営


小奇麗なキャンプ場ですね。でも料金高すぎ
(注:今はキャンプ場は閉鎖されているようです)









おー、来たぜ青森。青函連絡船、八甲田だ。

海をわたるべく連絡船の空きを聞きに行ったのですが、いきは良い良い帰りがない・・まさか夏休みが終わって、会社へ帰れませんと電話するわけにも行かないので北海道行きを断念。

天気が悪化しましたので、青森は雲谷高原ユースに寝床を確保。

北海道を断念し、一路恐山を目指します。

だんだん風景が寂しくなってきます。

うゎ...

なんか...

怖~、なんかおどろおどろしい。

泣きそう。

わーん、

早々におっかない所は切り上げて十和田湖へ

一路南下、帰路につきます。

海岸沿いで寝床確保。

夜明け前に起床、


あー、キャンプ場だったんですね!?

陽が出て暖かくなって来ましたので、

出発です。


疲れました。1300マイルほど走ったようです。



日曜日

永平寺ツー

小松から鶴来を抜けて大野町まで出ました。んで、ふと永平寺へ寄ることに。毎年、大晦日には定番ですね。冬はきついですが、新緑の頃もとても綺麗です。バイクは楽勝ですが、車で行くと駐車場で難儀すると思います(ほぼ満杯、かつ有料)。









あの有名な階段ですね。















RH975S ナイトスター 久しぶりのオイル交換

 あまりに怠けていたオイル交換しました。ドレンボルトの位置すら忘れてた。ぱっと見では見当たらないんですよね…真下に居ます。13ミリのレンチで緩める。 ここに居た 低い… なんでこのバイクこんなに地上高低いの… オイル処理の箱は入らない。 箱から中身を取り出し地べたに敷くしか無い…...