日曜日

G650GS 復活の儀式(バッテリー死亡〜交換)

G6、海外出てて二ヶ月以上放置してしまいました。
やっぱりねという感じでバッテリーご臨終。
再充電するも全く復活の兆しなし。
結局バッテリー交換する羽目に。

よく耐えた

まずは洗車して労をねぎらう

やっぱりね、うんともすんとも言わない

ならば強制執行

充電してみる

かかったように見えるが…

ジャンプワイヤー外すとエンジン即死。
バッテリーは全く蓄電できなくなっているようです。
終わってしまっているということですね。

すーぱーなっとう!

ん?

MFタイプだが液入れるみたい。
ジェル電解液ではないのね。

希硫酸

入れる

充電はされているようで、液入れたら即座に電圧が出ました。

復活!

しかし台風来ています。
試運転はお預け。

RH975S お泊りツーリング(梅雨が明けた?)

 なんか早々に梅雨が明けたって?本当かい?そりゃ確かめに行かなきゃ。土曜の朝、思い立ったが吉日とサクッと宿に電話入れて出発。 有峰 立山を望む 川に入りたい 結構暑いんです。 マジで川に飛び込みたい。 でもこの辺よく熊ちゃん出るんでね… 安房峠開通 ここへ来たのホント久しぶり。 ...