金曜日

四国、二度目

せっかくロングに強いRSを入手したのですから、ロングツー行かななりません。以前行った四国へ足を向けます。パニア等の旅装備は何もないので、兎に角荷物をバッグに詰め込んで荷台に括りつけました。


ふー、お腹すいた。

明石大橋まで一気走り

今日のお宿は・・

お風呂、

夜は寒い

寂しい夕食

うふ、愛車とお泊り  ♥


管理人はこの時間しかいません。遅れると入れない・・

じゃーん、ライダースイン、室戸。
そう、四国の有名なライハでした。

今日もいくぞ~

また来たぞ室戸岬


高知へ来たら食すのはやっぱり、

カツオじゃ。

お久しぶりです坂本先生。

桂浜は今日も綺麗だった。

寂しく自炊。そう、先回同様かづら橋キャンプ場へ来ました。

相変わらず来客が多いです。

渡ってみました。なんとお金かかるんですよ。

かづら橋の横には現代の橋があって、そこから眺めるかづら橋が綺麗です。



日本三大奇矯の一つだそうです。


いつ見ても足がスクミます。

橋をわたって一気に帰宅

三日間で約2000キロ、RSの長距離性能を堪能した旅でした。でも走ってばかりで殆ど写真が残っておりません・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

なにかご意見あれば…

RH975S ナイトスター 旅の準備(スマホQi充電対応編)

今や知らない土地へスマホナビ無しでツーリングは考えられない。でもバッテリー消費激しいのでロンツーなら充電しながらってのが常識。ただ雨は厄介(実は一度ナイトスターで雨中走行中にコネクタ漏電?で車体側USB-Cが給電しなくなったことあり) 自分のスマホはQi対応しているので非接触充電...