月曜日

G650GS 意地で車検維持

二ヶ月ぶりに帰国したらG6は車検切れ…年明けたらまたしばらく出国…
一体いつ乗れるんだろう。このままほかるか?
ノー、車検切れ放ったらかすようになったら、それはライダー卒業の始まり。

仕事始め、い~天気

ということで、早引けする。

帰路、役所で仮ナンバー貰って取り付けた

陸事へ向かう

ハイ出来上がり

こいつのユーザー車検は初めて。
初回見事に光軸は落ちました。
まぁ普通は光軸以外で落ちることはない。
速攻でテスター屋へ走り光軸調整、
光軸だけ再検査、見事パス。

今回驚いたのは、
検査場出口で新しい車検証をプリントしてくれる点。
検査場を出たらそのまま帰宅できます。
えらく進歩しましたね、検査場も。

安いもんですユーザー車検、
テスター代入れても2万くらい?
ディーラーは高いですけど一通り整備やってくれています。
ユーザー車検の場合、それを自分でやるから工賃分安いだけで、
何もせずに乗りっぱなしではアカンです。

RH975S フリー温泉宿?視察

友人が草津に別荘買ったって言うんで視察に行ってきた。  いい眺めじゃん? 大浴場が温泉で入り放題は良いわ。 早朝の散歩は清々しい 野反湖 ここも昔は涼しい場所だったが今日は暑かった。 (下界よりはマシだけど) そしてパノラマラインを快走。 天気さえ良ければ爽快。 愛妻の丘… 俺が...