土曜日

ちょっと補修して散歩

年季の入ったヤフオクものですから、少なからぬ補修はつきものです。右フォークにポツサビが発生していてシールは逝っていましたので、フォークチューブとオイルシールを交換しました。

センタースタンドがないのでこういうメンテは面倒ですが、車体がメチャ軽いので何とかなります。



シールは完全に逝っていました

おニューのフォーク!

完成すれば先ずは試乗。いつもの道の駅。

ひるがの高原までひとっ走り。

適度なRの続く山道は最高に気持ちいいです。リッターバイクだとおもいっきり振り回して乗っている感じですが、これだとチョロチョロと駆け抜けるという表現がピッタリです。林間に単コロのスタスタスタという音が心地よく響きます。

TDMで使っていたタンクバッグを載せてみました。

ちと大きさがアンバランスですね。バイクが原チャみたいです。

BMW F800R ユーザー車検

  久しぶりのノーマル姿 スクリーン、LEDヘッドライトが車検で引っかかると思われ、 ノーマルに戻した。 光軸テスター ライトは一度外しているので いきなりチャレンジせず、テスター屋さんで調整。 そうだ、メモっておこう... F800Rのスピードメーターは後輪です。 ハイビームは...